NPOとは?
NPOとは、
N・・・Non 非
P・・・Profit 営利
O・・・Organization 組織
非営利組織、民間非営利団体 のことを言います。
日本語で ...
NPO法人実務基礎固め講座 終了しました
2020年8月25日(火)14:00~16:30 高津区役所会議室にて「NPO法人実務基礎固め講座」の講師をさせていただきました。
川崎市主催で、NPO法人運営に必要な事務作業についてお話ししたのですが、今回は、コロナ禍の ...
市民発-きぼうの会様
今年に入ってからサポートさせていただいている団体さんが、神奈川新聞の市民発で紹介されました。
本当は、4月の初めに載るはずだったのですが、コロナの影響で・・・ずいぶん待たされました。
コロナの関係で中止になってしまった ...
ZOOM会議が増えました
ザ・事務方でお付き合いしている団体さんは、 今回のコロナ禍の前から ZOOM利用されている方々が多いです。「みんな仕事を持っているので、なかなか移動時間をとって集るのが難しい・・・」「体調の関係でどこかに出かけて会議するのが難しい・ ...
神奈川県からのお知らせ
内閣府から接触機会の低減に向けた取組について周知依頼があったそうです。
より一層の接触機会の低減に向けて、取り組みましょう。
内閣府NPOホームページ
「新型コロナウイルス感染症に関連した情報」アド ...
今月、年度末です!
NPO法人ザ・事務方は、4月末決算なので、今月は2019年度の年度末になります。
2017年度から活動を始めて、2年間は講座や勉強会の開催、アンケートによる情報収集を中心に、少しずつ団体さんのサポート活動を行ってきました。 ...
続・新型コロナウィルス影響による総会等の対応について
3月末決算の法人にとっては、総会の時期が近づいてきました。
緊急事態宣言が、もし解除されたとしても、すぐに総会で多くの人が集まる、というのは避けたい状況です。
そこで、総会の開催について悩まれている法人も多いかと思いま ...
新型コロナウィルス影響による総会・事業報告書等の対応について
4月7日に「緊急事態宣言」が7都府県に出されました。4~5月に総会を控えている団体さん等、対応に悩まれて方も多いかと思います。
総会や毎年の事業報告書提出等は必須となります。
「書面による表決」・「電磁的方法に ...
会計ソフト
今年の1月に、任意団体さんから会計を中心とした事務作業のご相談を受け、市販されている会計ソフトについて、いくつか調べて、実際に使ってみました。
NPO法人だと複式簿記が必須になっていますが、任意団体の場合、特にお金の動きが ...
近況のご報告
ホームページの更新が滞っており、申し訳ございません。活動のご報告です。
9月~12月は、メンバーそれぞれが自分の所属団体で活動していました。
12月~1月初めにかけて、第2回目の特例認定NPO法人さんの広報紙の ...