勉強会のご報告(2018.10.12)

10月12日(金)第1回勉強会が開催されました。

人数は少なかったのですが、Y市の市民活動センターの元センター長さんも参加され、ザックバランに話し合える勉強の「場」となりました。

現在任意団体で、これから法人化するにあたって、「NPO法人」にするか「一般社団法人」にするか検討されている方も参加されていました。

始めに、NPO法人運営に関わる事務作業の種類についての確認。
実際に作業をしている中での疑問、どうやったら効率よくできるか・・・等、意見交換を行いました。
その後、「一般社団法人」について勉強しました。
 ・「非営利法人型一般社団法人」と「普通法人型一般社団法人」との違い
 ・「一般社団法人」と「公益社団法人」との違い
 ・「一般社団法人」と「NPO法人」の違い    など

あっという間に、1時間45分が経ってしまい・・・まだまだ途中だったのですが、時間切れでひとまず終了・・・となりました。

最初の「NPO法人」の事務作業の中では、やはり会計の処理(現在はNPO法人会計では必須となっている「複式簿記」)についてが、一番の関心事でした。
今まで単式簿記で処理していた帳簿を複式簿記に変えるには、どうしたら良いのか・・・という悩みを抱えている団体さんも結構多いのでは、ということがわかりました。
色々な場所で、会計講座が開かれてはいますが、本当の意味での初心者向け(お小遣い帳しかつけたことがない)の講座は、今のところ「まったく…」と言ってよいほど、ないのが現状です。
 ・・・「初心者向け」と書いてあっても、ある程度の知識を持っていないと講座にはついていけない・・・

このあたりのギャップを埋めていくことも「ザ・事務方」の課題だと感じました。